-
菜の花ろうそく 1号16本【4975110906169】
¥660
春の訪れを感じさせる菜の花の美しい黄色が、心を温かく包み込んでくれます。優しい光を放つろうそくは、リラックスタイムや特別な日の演出にぴったりです。 菜種油から生まれた菜の花ろうそくは、 火を灯したときにロウが流れ落ちにくく、 消した後のにおいも抑えています。 環境にも私たちの身体にもやさしいろうそくです。 主原料:菜種ロウ 燃焼時間:約30分 ろうそくサイズ:1x0.8x8㎝ 箱サイズ:3.7x3.7x8.7㎝
-
菜の花ろうそく 豆16本【4975110906060】
¥605
春の訪れを感じさせる菜の花の美しい黄色が、心を温かく包み込んでくれます。優しい光を放つろうそくは、リラックスタイムや特別な日の演出にぴったりです。 菜種油から生まれた菜の花ろうそくは、火を灯したときにロウが流れ落ちにくく、 消した後のにおいも抑えています。 環境にも私たちの身体にもやさしいろうそくです。 主原料:菜種油ロウ 燃焼時間:約20分 ろうそくサイズ:1x0.7x5.5㎝ 箱サイズ:3.9x3.9x6.2㎝
-
手描き絵ろうそく冬【4975110909580】
¥1,320
雪国では生花が手に入りにくかった冬場に、 ろうそくに花絵を描いてお供えとしていました。 お花を供える心で花絵ろうそくを灯してください。 冬:椿・水仙・梅 燃焼時間:約55分 蝋燭サイズ:1.7x1x9㎝ 箱サイズ:11.5x7.3x2.2㎝
-
手描き絵ろうそく秋【4975110909573】
¥1,320
雪国では生花が手に入りにくかった冬場に、 ろうそくに花絵を描いてお供えとしていました。 お花を供える心で花絵ろうそくを灯してください。 秋:コスモス・小菊・桔梗 燃焼時間:約55分 蝋燭サイズ:1.7x1x9㎝ 箱サイズ:11.5x7.3x2.2㎝
-
手描き絵ろうそく夏【4975110909566】
¥1,320
雪国では生花が手に入りにくかった冬場に、 ろうそくに花絵を描いてお供えとしていました。 お花を供える心で花絵ろうそくを灯してください。 夏:あじさい・ひまわり・朝顔 燃焼時間:約55分 蝋燭サイズ:1.7x1x9㎝ 箱サイズ:11.5x7.3x2.2㎝
-
手描き絵ろうそく春【4975110909382】
¥1,320
雪国では生花が手に入りにくかった冬場に、 ろうそくに花絵を描いてお供えとしていました。 お花を供える心で花絵ろうそくを灯してください。 春:藤・桜・あやめ 燃焼時間:約55分 蝋燭サイズ:1.7x1x9㎝ 箱サイズ:11.5x7.3x2.2㎝
-
紙筒入り和ろうそく4号9本入り【4975110906909】
¥825
かわいい紙筒に入った和ろうそくです。 ろうそくが縦に入っているので出し入れしやすくなっています。 4号(15.5㎝) 9本入 燃焼時間:約90分 ろうそくサイズ:1.5x1x14cm 筒サイズ:直径5.7x15.5cm 主原料:パームヤシ油蝋
-
紙筒入り和ろうそく1号26本入り【4975110906893】
¥770
かわいい紙筒に入った和ろうそくです。 ろうそくが縦で入っているので保管・出し入れがしやすくなっています。 1号棒(8㎝) 26本入 燃焼時間:約30分 ろうそくサイズ:1x0.8x8cm 筒サイズ:直径5.7x10.5cm 主原料:パームヤシ油蝋
-
和ろうそく ななお【4975110909900】
¥2,200
植物をモチーフに作られたモダンデザイン和ろうそく。ロウや芯も植物性の原料を使っているという和ろうそくの特徴を表現しました。 燃焼時間:約90分 ろうそくサイズ:5号(2×2×11cm) 箱サイズ:15×19.8×2.8cm 主原料:パーム油蝋
-
いつもののと【9784893791566】
¥1,650
世界農業遺産(GIAHS)に認定された能登半島では、人と自然が調和して生きています。そんな風景を切り取った写真集です。 サイズ:15×22cm
-
能登の赤なまこ石けん[4571316430011]
¥1,980
赤なまこのエキスをはじめ、植物由来成分や、ミネラル豊富な能登の海洋深層水も配合した高級洗顔石けんです。 赤色は福寿草由来のエキス(アスタキサンチン)。 泡立ちが良く、濃密な泡で潤いを残しつつしっかり洗浄。洗い上がりはさっぱりしながらもうるおいは残し、なめらかで、明るい素肌へと導きます。
-
能登の赤なまこ石けん お試し20 [4571316430028]
¥550
赤なまこのエキスをはじめ、植物由来成分や、ミネラル豊富な能登の海洋深層水も配合した高級洗顔石けんです。 赤色は福寿草由来のエキス(アスタキサンチン)。 泡立ちが良く、濃密な泡で潤いを残しつつしっかり洗浄。洗い上がりはさっぱりしながらもうるおいは残し、なめらかで、明るい素肌へと導きます
-
金沢カレー ひゃくまんさん[4562464301001]
¥540
2021年に創業60年を迎えた「金沢カレー」の元祖とも言われるチャンピオンカレー。ドロッとしたカレールーにトンカツとキャベツが乗り、ステンレス皿で食べるスタイルが金沢カレーと認知されてきています。
-
戸出克彦豆皿3枚セット(青釉、黒土)
¥4,500
金沢九谷を代表する作家、戸出克彦氏の遊び心あふれる豆皿です。 身近にあるもので型を取り、青釉は青い釉薬で焼き上げています。 ※色々な柄がありますが、柄の指定はできません。在庫状況に応じてスタッフがランダムで異なる柄をお選びします。